PR

【本日から更新!】WiFiBOXスペック追加・新機能のお知らせ!【テレコムスクエア】

WiFi

皆さん、こんにちは!今日は、5月21日より更新されたテレコムスクエアのWiFiBOXのスペックと新機能についてお話しします。特に注目すべきは、あんしん保証のプランが拡充されたことと、スマホ決済サービス「PayPay」が導入されたことです。これにより、より便利で安心なWiFi体験が可能になります。それでは、詳しく見ていきましょう!✨

>> WiFiBOX はこちら

あんしん保証の拡充

まずは、あんしん保証についてです。このプランは、Wi-Fiルーターの盗難や紛失、破損時に発生する弁済金をテレコムスクエアが保証するオプションプランです。新しいプランでは、以下の2つの選択肢が用意されています。

旧プランの詳細

  • あんしん保証 (210円/日・税込)

    • 弁済金(最大25,000円)を【100%免除】します。

新プランの詳細

  • あんしん保証スタンダード (330円/日・税込)

    • 弁済金(最大25,000円)を【100%免除】します。
  • あんしん保証ライト (198円/日・税込)

    • 弁済金(最大25,000円)を【80%免除】します。

このように、選択肢が増えたことで、利用者のニーズに合わせたプランを選ぶことができるようになりました。なお、途中加入はできないため、希望する方はお申し込み時に手続きが必要です。

PayPay決済の導入

次に、PayPayの導入についてです。WiFiBOXでは、利便性向上のためにスマホ決済サービス「PayPay」をお支払い手段として追加しました。これにより、全国のさまざまな店舗やオンラインショップで利用できるようになり、スムーズで安全な決済が可能になります。

PayPayの利便性

お申し込み時に「PayPay」を選択することで、クレジットカード情報を入力することなく、簡単にお支払いができます。これにより、手間を省き、より快適な利用が実現します。特に、旅行中や外出先での利用時に便利ですね!

image4

画像参照先

WiFiBOXの利用方法

WiFiBOXの利用方法についても、簡単にご紹介します。以下のステップで、スムーズにWiFiBOXを利用することができます。

ステップ1: 予約

まずは、スマートフォンでWiFiBOXの予約を行います。専用のウェブサイトから簡単に予約ができます。

image1

画像参照先

ステップ2: QRコードのスキャン

予約が完了したら、WiFiBOXに行き、QRコードをスキャンします。これにより、スムーズにデバイスを受け取ることができます。

image2

画像参照先

ステップ3: デバイスの受け取り

QRコードをスキャンした後、WiFiBOXからデバイスを取り出します。これで、すぐにWiFiを利用することができます。

image3

画像参照先

ステップ4: デバイスの返却

利用が終わったら、WiFiBOXにデバイスを返却します。返却も簡単で、指定のスロットにデバイスを入れるだけです。

image0

画像参照先

まとめ

新しいあんしん保証プランとPayPay決済の導入により、WiFiBOXはさらに便利で安心なサービスへと進化しました。これからの旅行や外出時には、ぜひWiFiBOXを利用して、快適なインターネット環境を手に入れてくださいね!🌟

 

海外WiFiレンタル【WiFiBOX】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました